夏休みの思い出2017 ~若狭和田ビーチ・シュノーケリング編

子供達のシュノーケリング準備が完了し、天気も良好!

いざ若狭和田ビーチへ!

若狭和田ビーチについて

私達は、8月上旬の平日に行きました。

夏休み中なので混雑の可能性はあるかもしれないと思いました。

でも、9時前に到着できたので、駐車場も楽にとめることができました。

 

駐車場は何箇所かあり、私達はトイレに近いところに駐車。

ちなみに駐車場は有料で、1日¥1,200です。

 

ビーチも広く、浜茶屋も多くありました。

詳しい内容はこちらをご覧下さい。

 

ビーチに到着すると、大はしゃぎの兄弟。

私とパパでサンシェード等の準備をしている間に、もう海の中へ。

 

ここのビーチですが、遠浅になっており、長いところでは100mくらい沖まで歩いていけるようです。

私達が泳いでいたところでは、30mあたりで深いところがあり、

しばらくまた泳ぐと浅瀬になるといった感じでした。

ライフジャケットに慣れる練習

まずシュノーケリングを始める前に、兄弟達にはライフジャケットを着てもらい、

仰向けで海に浮く練習をしてもらいました。

浮く練習をしないと、いくらライフジャケットを着ていても溺れてしまうことがあります。

なので、ちゃんとマスターするまで練習をすることに。

 

最初は、やはり体の力が入ってしまってバタバタしてしまう2人。

そのため、私やパパが最初は支えて、浮く感じを掴んでもらうことになりました。

次男は、もともと水に潜ったりと、水に慣れているので、しばらくするとマスターしました。

 

さて、問題は長男。

力が入っているため、

やや沈み気味→水が顔にかかる→顔に水がかかるのがイヤ→

上体を起こそうとする→さらに沈む・・・など、

沈む負のスパイラルに・・・(;´∀`)アララ

 

そこで、とっさに閃く私。

あの動物をイメージすれば、浮くのではと思い、長男に・・・

「ラッコだよ!ラッコの真似!!」

すると長男、

「ラッコ!・・・コアラ!」( ゚Д゚)ドウダ~

と、言いながらラッコが貝を叩く真似をし始めました。

・・・なぜ、しりとりに? (;´∀`)マア、イイカ

母の疑問はさておき、ラッコの貝を叩く真似をしていたのが功を奏したのか、

しばらくすると、次第に浮くことに慣れてきました。

言ってみるもんだ・・・。

シュノーケリングの練習

2人ともライフジャケットに慣れてきたので、いよいよシュノーケリングの練習です。

 

長男はシュノーケルマスクを、次男は子供用シュノーケルを装着しました。

長男のシュノーケルマスク姿を見て、ふと思いました。

ピクミンだっ!

※ピクミン:任天堂より発売されたゲームソフトのキャラクターです。気になる方はこちらへ。

それはさておき、まず長男は無理にさせようとすると、

イヤイヤモードになってしまうので、しばらくは本人ペースに任せることに。

その間、次男はシュノーケリングの練習をパパと一緒にしていました。

 

次男は、前々からシュノーケリングの練習をしていたのですが、少し問題が。

それは・・・

何故か、鼻をつままないともぐれない のです。

 

今回の練習でも、鼻をつまんでしまい、うまくできない様子。

どうやら鼻のところに水が入ってしまい、違和感を感じていたようです。

 

そこで、シュノーケルをちょっときつく締めて、水が入らないように調整し、もう一度挑戦。

すると、鼻をつままなくても、できるようになりました。

 

他にも、マウスピースを上手く口にくわえれませんでしたが、

パパが実際にしているのをお手本にして、やっていました。

練習の甲斐もあって、どんどんできるようになった次男。

 

ただ、ちょっと調子に乗って、浮いた上体で横向きになり、

シュノーケルで空気が出たり入ったりする部分を、水につけようとしていました。

案の定、水が中に入ってしまい、むせこむ次男

次男は結構、無茶なことを平気でするタイプだな~と見ていて思いました。

 

一方、長男は、前日の練習が良かったのと、ビーチの海がキレイで水中が面白いと思ったせいか、

マスクを水につける時間が長くなってきました。

本人の中でも、「シュノーケルマスクをしていれば、大丈夫」

という経験値が高くなってきたのだと思います。

 

そのため、

顔をつけたまま浮いてみよう→手足を動かしてみよう

と段階を踏み、シュノーケリングができるようになりました。

2人ともまだまだ練習が必要ですが、「できる」や「たのしい」が経験できてよかったです。

その後もシュノーケリングをしたり、ライフジャケットの浮力を活かして泳いだり、楽しく過ごせました。

実際の様子(動画)

この様子ですが、今回これまたAmazonにて購入したGoProにて撮影しました。

 

このGoProですが、家族の思い出作りには最高です。

また次回、ブログにて書きます。

おまけ

さて、たくさん遊んだ二人。

最後に我が家の海水浴定番「いちごのカキ氷」と食べて、帰りました。

帰り道、パパがふと言いました。

「いつか、家族でシュノーケリングしたいな~」

・・・それって、私も含むってことですカネ? Σ(´∀`||;)ドキッ!!

・・・長男より私の方が練習の必要性を感じました(笑)

Amazonで販売中!(Kindle Unlimitedで無料)


2児の自閉症児を育ててわかった、子育てに必要な7つのステップ
この本の中には、これまで私達が体験してきたいろいろなエピソードを基に、私達が感じた不安や、不安を感じつつも、やってきて良かったと思ったこと、そして、自閉症の子供を健やかに育てるために、幼児期から気を付ける7つのことが書かれています。
かつての私達と同じように、将来に対する不安を抱えているお母さんや、お子さんに診断が出て戸惑っているお母さん、不安になっているお母さん達の心の負担がきっと軽くなるでしょう。

コメントを残す